日常

オーペア

美食家ボーイ

Japanese week 真っ只中。今日も夕食として日本の料理を作る。そんな中、私は前々から気付いていたことがある。>>>ボーイ、全然ご飯食べん!!<<<ナナが作ったものであろうが、ファザーが作ったものであろうが、ご飯を完食することはほぼ...
オーペア

分からない。

朝。さあ、今日もがんばるぞー!朝日を浴びに庭へ。・・・?いつもは服が干されているはずの洗濯もの干しに青の小袋が2つぶら下がっている。ただ茫然とそれを眺めていると後ろからお姉ちゃん登場。お姉ちゃん:“Don’t worry. I’m just...
オーペア

ボーイの寝かしつけ

いよいよ子供達との3人暮らし、Japanese week が始まった。大人1人とはいえ、ご両親は事前に何かあればいつでも連絡してねと言ってくれたり、よく私に電話で様子を聞いてくれたりとサポートが充実していたので安心して日々を過ごすことができ...
オーペア

Japanese week

オーペアとしてこの家にやってきて3週目。厳密にいうとここにきて1週間半。最初で最後、そして最大の難所がやってきた。1週間(月~金)、私1人で子供たちの世話をするのだ。不安な気持ちもあったが、これが私がオーペアとしてこの家に招待された理由でも...
オーペア

Lonely バディー

ナナとの1週間を終え、ナナといっっぬたちが帰った後日。朝、キッチンに行くと何やらドアの向こうでガサガサと音が聞こえる。ドアの向こうはランドリールームだ。洗濯機・乾燥機の他、日用品を収納している棚、そしてバディーのベッドがある。彼は普段は家の...
オーペア

ボーイと空手

ここでやっとメインで登場、ボーイである。立派な小学4年生の、ボーイである。運動とゲームが大好きなボーイである。そんなボーイ。事前にマザーから紹介をもらっていたように子供らしくやんちゃ盛り。出会って早々いろいろとトラブルを起こし手を焼いていた...
オーペア

クレイジーだぜ

オーペアとして暮らし始めた初期。私はよく心の中で叫んでいた言葉がある。>>> クレイジーだぜ!! <<<いろいろ考えてしまう前にこの言葉を叫ぶことで打ち消す。私の心の生存のための戦略だ。今日はその言葉を叫んだ1つの話を書いていく。それは唐突...
オーペア

おやすみのハグ

ナナ(おばあちゃん)に家事やトラブルの対処等をサポートしてもらいながら過ごす日々の中、素敵だなと感じたことがあった。おやすみのハグである。ある日の夜。夕食を終え、8時半頃。いつものようにベッドタイムを子供たちに呼びかけたときである。お姉ちゃ...
オーペア

家族のルール

あなたが子供の時、あるいはご家族をもっている方の場合は子育てをしている時、何か家族のルールはあっただろうか?我が家には家族のルールがある。今日はそのルールの1つを紹介する。子育てをしていると必ずトラブルが起きる。そんな時、どのようにして対応...
オーペア

いっっっぬのいる暮らし

翌週。ホストファミリーと住み始めて数日後。我が家のわんことも少しだけ打ち解け始めたころ、我が家のウッドデッキはこうなっていた。増えとるぅ…。しかも大型犬のラブラドール。ラブラドールが優しい性格であることは知っていたが、まだ完璧に犬への恐怖心...